2017年09月30日

ペット葬で心の整理(2)埋葬のかたちと慰霊祭

前回(1)(⇒こちら)の続き

なび犬との最期のひととき。
毛並み、顔つき、そのひとつひとつを心に刻み終えた頃、「それでは、火葬へと移らせていただきます。」とのお声掛けとともに、なび犬を乗せた台がとうとう窯へと運ばれることになりました。


火葬の後のお骨はどうするの?

ペットやすらぎの郷では、埋葬のかたちとしていくつかのプランが用意されています。

★個別火葬
@共同墓地へ埋葬する
A納骨堂へ骨壺を収納する
B個別墓地若しくは樹木葬にて埋葬する
C自宅へお骨を持ち帰る

お別れのセレモニーが終わったあと、続いて1体ずつの個別火葬が行われます。
その後、骨壺に収骨したりする作業など、どのプランも飼い主さんも一緒に参列することができます。

★合同火葬
@共同墓地へ埋葬する
セレモニー終了後、火葬から埋葬まで現地の専門スタッフの方へ一任することとなります(個別火葬のように、飼い主が参列することはできません)。他のペットちゃんと一緒に合同火葬が行われ、敷地内にある共同墓地へと埋葬されます。


なび家の場合は、急なことでしたからまだまだ心の整理がつかなくて・・・お骨の状態でお家に連れて帰りたかったので個別火葬を選び、Cの「自宅へお骨を持ち帰る」というプランでお願いしました。

ちなみに、ペットやすらぎの郷で扱えるのは、犬猫に限りません。
極小サイズならハムスターやインコちゃん、経験のある最大サイズはヤギだったそう!
そんな大型の動物を取り扱えることに驚いた私ですが、実は、窯の火力を調節して綺麗に焼き上げる技術というのは、小さい動物ほど難しいのだとか。
極小サイズが受け付けられるという技術の高さは、さすがご葬儀のプロ。


なび犬の個別火葬が完了するまでの1時間弱、同じ敷地内に建てられている待合室へと移動しまして、室内に置かれたコーヒーを頂きながら静かに過ごしました。
部屋にはセルフサービスのドリンクのほか、絵本や雑誌などの本も置かれています。

その中で、ふと「虹の橋―Rainbow Bridge」という絵本が目に留まりました。



その絵本によると、

ワンちゃんは、天国に行く手前に果てなく広がる心地良い芝生で、飼い主がやってくるのを待ってくれているんだそうです。
そこでは、病気で何も食べられなかった子も、ケガや老化で動けなくなっていた子も、
みんなみんなすっかり元気になっていて、
好きなだけおいしいごはんが食べられて、
たくさん遊びまわって、
自由に過ごしながら、その時を待ちわびているんですって。

とはいえ、時間の経ち方が異なるそうで、飼い主さんを待っているのはほんの少しの間。
いつか再び大好きな飼い主さんにめぐり逢えて、一緒に天国へと向かう日を心待ちにしている・・・というようなお話でした。

優しい色づかいの絵とともに、その書かれている言葉ひとつひとつが目頭の奥を刺激して、嗚咽が止まりません。
こんな素敵な場所で、たくさんお水も飲めて、たくさんご飯も食べられるんだ!
その光景を想像できるだけで、言いようもない不安が少しだけ和らいだ気がしました。

290930-nabiken22.jpg
なび犬ちゃん、待っててね。


しばらくして、火葬が無事に終了しましたと声が掛けられ、先程お別れのセレモニーを行った場所へと再び戻りました。そこには、すっかり骨だけになったなび犬が鉄板の上に。
収骨も、人のご葬儀と全く変わらない手順で行われました。最初にお骨の仏様と頭蓋骨を避けて、お箸を使って家族みんなでお骨上げをしました。そして残りを係の方が丁寧に納めてくださる様子を前にし、ああ、本当に亡くなってしまったんだ・・・と、ふっと実感が沸いたのでした。

両手に収まりそうなほど小さな骨壺。
いつか決心がついたら、こちらの共同墓地へ埋葬をお願いするつもりでいたのですが、結局それが実現したのは3年近く経った後・・・。
長生きだった実家のワンちゃんにお迎えがきたとき、一緒なら寂しくないかな?と踏ん切りがつき、骨壺を持参してようやく墓地内のスペースへとお骨を納めることができました。

そばから離れるさみしさはありましたが、「もういないんだ!」という気持ちの切り替えが、より一層強く持てましたし、その場へ行けばいつでもお参りができるという安心感も支えになりました。

290930-nabiken11.jpg
↑ 共同墓地の様子。

こうして、なび犬を「葬儀」という形で丁寧にお見送りさせていただけましたが、気になるのがお値段。
いくらペットでも、お葬式は高いのでは?というイメージがあるかもしれませんが、骨壺へ納めるところまで、なび犬の場合は小型犬扱いで15,000円でした。
ここまで心を込めてご供養して頂けてこの金額、私にはとても割安に思えました。
安宅さんのお話によれば、ペット葬の取り扱いを始めた当初から、消費税などに変化はあるものの価格は変えていないそうで、他業者と比べても良心的な金額設定のようです。
⇒料金の詳細はこちら


その他の埋葬プランについて

ペットやすらぎの郷では、共同墓地のほか、3パターンの納骨プランが用意されています。

@納骨堂
290930-nabiken12.jpg

収骨を済ませた骨壺を、待合室と同じ建物の中にある「納骨堂」へ納めるプランです。
なび家のように、「まだお骨を手放すのは心苦しい」「お参りするときも、目に見える形でまだ残しておきたい」という方が選ばれているのでしょうか。遺影や思い出の品などを一緒に置くことができ、いつでも会いに来れる感覚です。
ただし、あくまでスペースを借りている状態で、初期費用だけで永久にそのスペースを所有できるわけではありません。3年更新制となっていて、継続しない場合は骨壺を飼い主さんが引き取ることになります。その後はご自宅に持ち帰るか、個別墓地・共同墓地などへ埋葬されているようです。

「 ロイヤル華風庵(はなふうあん)」
290930-nabiken13.jpg

ペットやすらぎの郷から、道路を挟んだ向かいにある一角が、個別墓地「 ロイヤル華風庵」となっています。
そこには、リース契約をした敷地に墓石を立てて、ゆっくりと落ち着いてお参りが出来る個別墓地と、共同墓地のようだけれど、個別のスペースにお骨を納められる樹木葬の敷地があります。

A個別墓地
290930-nabiken14.jpg

人のご葬儀さながらに、墓石の形や使用する石を何種類かから選んでお墓がたてられます。
とても広くて綺麗な霊園になっています。

B樹木葬
290930-nabiken15.jpg

平成28年からスタートした新しいプランです。
この樹木葬がなび犬を納骨するときにあったなら、こちらにしたかった!!

樹木葬って、木の下にまとめて埋めるのかと思っていたのですが、芝生に20cm間隔で穴を開けて、一匹ずつ納められるようになっていました。深さ70cmほど掘られた穴に、さらしで包んだお骨を納めます。
時が経つと、さらしとともにお骨が分解されて、自然にかえるそうです。

290930-nabiken16.jpg
↑ 「樹木葬」という名ではありますが、いわゆる「自然葬」です。芝生の上は歩くことはできません。

290930-nabiken17.jpg
↑ 別途料金で、プレートを付けることもできます。


合同慰霊祭によるご供養

ペットやすらぎの郷を利用して何より有難かったのが、年に2回ものご供養の機会が設けられていて、その都度お坊さんがお経をあげてくださることでした。

290930-nabiken19.jpg

合同慰霊祭は、春と秋の年2回、「ペットやすらぎの郷」の現地で行われます。当日は天候にも左右されるものの、例年大変多くの方がいらっしゃいます。そのため、周辺には臨時駐車場が用意されるほか、勝田台駅(A-3出口付近)に無料送迎バスも配備されるのです。

290930-nabiken21.jpg
↑ 当日は誘導係の方も多く配置されていてスムーズに駐車できましたが、台数に限りがあるのでなるべく送迎バスをご利用くださいとのことです。

290930-nabiken20.jpg
↑ 4台のバスが運行するので、さほど待つこともありません。9:30〜13:30まで随時満席になり次第出発。現地から勝田台行の最終は14:15頃です。

290930-nabiken24.jpg

290930-nabiken25.jpg
↑ 共同墓地でお坊さんがお経をあげてくださるのは、10時半、12時、13時半の計3回。

290930-nabiken29.jpg
↑ 個別墓地「 ロイヤル華風庵」のほうでも、共同墓地とは別に13時半から1回お経があげられます。

290930-nabiken23.jpg
↑ 献花用の花束も販売されています。

敷地の中央にある広場に張られたテントを囲んで、多くの方がご供養に集まります。
予定時刻になるとテントの中で読経が始まり、参列した順番にご焼香をあげます。
もちろんペットちゃんの命日だったり、ふと思い立った日に訪れても全く問題ないのですが、こうして厳かな雰囲気の中でご供養が出来ると、特別きちんと弔ってあげられた気持ちになれるので、年に2回の心の整理にとても有難い機会なのです。

290930-nabiken26.jpg

290930-nabiken27.jpg
↑ ペットちゃんのご供養のためのお塔婆もご用意いただけます(希望する方のみ・塔婆料は1本3,500円)。
※事前予約の場合は、慰霊祭当日の一週間前(郵便局への振込み締切日)まで受付可能です。
※当日受付も可能です(現金支払いのみ)。


290930-nabiken28.jpg
↑ 供養会のお塔婆は、当日お坊さんの前に並べられます。読経後10日間程は園内にお供えされ、その後お焚き上げとなります。

順番に並んでご焼香を済ませたあと、送迎バスの発着場所でもある個別墓地の敷地のほうで、ヨモギ団子などの甘いものとお茶をふるまってくださいました。
ちなみに、供養会当日もペット葬を希望される方がいらっしゃるため、供養会が終了したあとの15時以降は火葬を受け入れているそうです。

290930-nabiken30.jpg


いつかは訪れる、かわいいペットちゃんとのお別れのとき。

しばらくは後悔ばかりで、ごめんね、ごめんねとばかり嘆いていたけれど、ある方から「笑顔でいてあげないと、心配で飼い主さんから離れられず、安心して天にかえることができないのよ。思い出してあげることが一番のご供養だから、ありがとうという気持ちを持ってあげて。」と声をかけられ、我に返りました。

そのとき、毎日向き合っていたはずのなび犬の表情が、はじめて笑っているように見えたんです。

290930-nabiken10.jpg

安宅さんの供養会は、今でもなび犬と向き合い、ありがとうと伝えられる大切な機会になっています。
つらいお別れは、自分で心を整理しなければいつまでも引きずってしまうもの。
そのお手伝いとして、ペット葬は本当に助かりましたので、もしもその時を迎えることがあったら、ご自身が立ち直るためにもぜひご検討されてみてはいかがでしょうか。

●安宅グループ「ペットやすらぎの郷」 047-488-4194
【所在地】千葉県八千代市下高野新道台276-7(地図
【受付時間】9:00〜(開門/9:30)
【ホームページ】http://www.pet-yasuragi.co.jp/
posted by なび犬 at 17:35| 千葉 ☁| Comment(0) | 病気と健康・予防接種他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ペット葬で心の整理(1)安宅グループ「ペットやすらぎの郷」にお世話になる

なび犬が慢性腎不全で病死してから、数年経ちました。

今もまだ、お散歩コースを通ると気持ちが沈んでしまうけれども、それでも心の整理というか、区切りをつけることができたのは、あのときに「ペット葬」という形で送ってあげられたのが大きかったなぁ・・・と振り返ってみて思うのです。

290930-nabiken2.jpg
↑ 結婚して1年ほど経って、当時のコープ隣にあったホームピックから我が家にやってきたなび犬。
⇒当時の様子

290930-nabiken1.jpg
↑ 子どもさながらに毎日遊び相手をしていた日々。
⇒当時のお遊びグッズレポ

290930-nabiken4.jpg
↑ 2年ほど経って、なび長男が生まれてからはなかなかゆっくり遊んであげられなかったけれど・・・それでも、子どもたちと一緒に楽しんで過ごしてきました。

290930-nabiken3.jpg
↑ 8歳9か月になって、初めての大病・・・。
⇒お別れのときのこと

なび犬はそこまで老犬ではなかったことと、何しろ病状が急変してから1週間足らずで旅立ってしまったので、前もって「お別れのとき」のことをしっかり考える機会がありませんでした。
ワンちゃんを飼うまでは、こんなにも家族の一員として大きな存在になるものとは想像がつきませんでしたし、まだ息子たちが生まれる前に飼ったなび犬は、自分にとって子ども同然の存在。

きっと、まだ若く元気そうにしているうちは、我が家と同じようにまだまだ先のコト・・・と思っていらっしゃる方が多いのでは?
あまり考えたくないことだけれど、大切なペットとの急なお別れに困らないように、今回はなび家のケースをご紹介します。


ペットとさよならする場合、どんな方法があるの?

一般的には、
@自宅など所有地に埋葬する
A保健所や清掃センターへ持ち込み焼却処分してもらう
B民間のペット葬を利用する
といった方法があります。

@自宅など所有地に埋葬する
所有している土地であれば埋めることが出来るのですが、臭いなど衛生上の問題があるので、所有地に埋葬する際は遺骨の状態で埋めたほうが安心らしいのです。そのため、お骨にしてもらう工程の「火葬」だけ、民間業者を利用する方も多いんですって。
その場合、「移動火葬車」を呼んでペットを火葬してもらう方法もあるのですが、悪質な業者も少なくないそうで、よく聞くトラブルが『窯に入れている最中に、「この時間だと焼ききれない」と追加料金を請求されてしまう』というもの。
このままでは生焼けで出すことになりますよ?と脅され、提示されていた以上の金額を支払うことになるらしい…!
他にも、共同墓地に埋葬してくれるという民間業者に託したら不法投棄されていたとか、火葬後に別の骨を渡されたなど、心配な話が尽きません。

なび家の場合は持ち家のため@でも可能でしたが、もしかしたら今後引っ越すかもしれません。そのうえ、『あまり庭などにペットを埋めるのは良くない』ということを義母から耳にしたこともありまして…(忘れられないとか、仏教的な考えから来るようです)。
庭に埋めることはしませんでした。

290930-nabiken5.jpg
公園は埋めたらダメですよ!


A保健所や清掃センターへ持ち込み焼却処分してもらう
このケースが一番多いのではないかしら?
我が家も、Bを知らなければ「八千代市清掃センター」を利用する予定でした。

八千代市清掃センターを利用する場合、
動物を清掃センターへ持ち込む費用は、1体につき1,010円(29年1月時点)です。
⇒詳細はこちら http://www.city.yachiyo.chiba.jp/23000/page100149.html

焼却だけ利用できればとも思ったのですが、清掃センターでは遺骨や遺灰の返却が出来ません。なので、持ち込んだら、そこでお別れ…


B民間のペット葬を利用する
なび家が選んだのは、この方法でした。
ただ、ペット葬に関しては人のように法律が整備されていないため、問題が多発している業界でもあります。先程の移動火葬車のトラブルのほか、例えば渡したペットと全く別の遺骨が送られてくるとか、『所定の場所に埋葬します』と言っておきながら、不法投棄されていたケースなどなど。

そうしたトラブル、実は後になって知りました。
たまたま、やちなびレポートを通して知っていた八千代の葬儀社「安宅(あたか)」さんのグループにペット葬を扱うところがあると聞いていたので、その時は『人のご葬儀で八千代で長く信頼されている安宅さんなら、ペット葬も安心してお願い出来そう・・・』という思いもあって、他と比較することもせずお願いしたのです。

今、こうして落ち着いてから調べてみたら、安宅さんは35年ほど前からペット葬を取り扱っている、業界でも先駆け的な存在で、改めて『トラブルも一切なく、とても良心的なところでお願い出来てよかった!』と思っています。

↓ 安宅グループの「ペットやすらぎの郷」
ホームページ http://www.pet-yasuragi.co.jp/
290930-nabiken6.jpg
『創業当時は、ペットは庭などに埋めてしまうことが一般的でした。仏教の考えでも、畜生界は人間と別だとされていて、いくら大切な家族とはいえ一緒のお墓に入れることはタブーとされていました。安宅の創業者がドーベルマンを飼っておりまして、実体験としてペット葬の必要性を感じたこともあり、専用の霊園をつくることにしたのです』(安宅さん談)



「ペットやすらぎの郷」に依頼する

なび犬が息を引き取ったことが分かって、夕方頃にすぐ電話で連絡をしました。
そして、翌日の窯が空いている時間に予約を取りました。
小型犬だったので直接持参するのは問題ありませんでしたが、お迎えに来ていただくことも出来るので、大型犬など持ち込みが困難な場合にはとても助かります。

※詳しくはこちらをご参照ください
⇒「大切なペットが亡くなったら」(ペットやすらぎの郷ホームページ)

290930-nabiken7.jpg
↑ 旅立つ前日の様子。急激に毛の色が抜けてカサカサになり、体温が上がらないのかすごく寒そうにしていたので、こたつで過ごしていました。足に巻かれているピンクのテープは、点滴用・・・もうこの後病院へ行くことも無かったけれど。
最後の数日は、アンモニアのような、何とも言えない臭いがひどくてそばにいるのも大変だったのに、なび長男は一緒にこたつへ入って、愛おしそうになび犬を撫でてくれていました。


当日、犬用のキャリーバッグに寝かせた状態で、現地に向かいました。
真冬だったので扱いにそれほど気を遣うことは無かったけれど、気温が高い時期は注意が必要とのこと。お腹と背中のところに保冷剤などを置いてあげると良いようです。


受付で予約していた旨を伝えると、お悔みの言葉とともに施設の奥へとすぐ案内してくださいました。
火葬を事務的に済ませるのかと思っていたので、人のご葬儀さながらに整えられた祭壇が見えたときには衝撃を受けました。ああ、こんなにきちんとお別れをさせてくれるんだ・・・と感動すると同時に、いよいよ本当になび犬はいなくなっちゃうんだという実感が湧いてきて、自然と涙も溢れてきます。

お電話でアドバイスを頂いていたので、写真や思い出の品、お花などを持参していました。ちなみに、焼くときお骨にくっついてしまうそうなので、大きめなプラスチック類は難しいようです。
写真はまだ子どもたちが生まれる前、海に連れていったときの一枚。気に入っていたので、普段から飾っていたものでしたが、それを遺影として祭壇の中央に飾っていただけました。

290930-nabiken9.jpg

人と同じようにご焼香などお別れのひとときがあり、そこで十分に時間をいただいたのち、すでに火葬用の台に移されていたなび犬の周りに大好きだったおやつやおもちゃを添えました。
赤茶色の毛並みによく似合う、耳に付けてたリボンと同じ種類の黄色い花も華やかに飾って・・・。
最後はお水一滴も飲めなくなっちゃうほど衰弱してしまったけれど、特別なときの豪華なウェットフード(チキン&野菜ささみとか)も、いつも飛びついていたあのおやつも、天国で食べてくれるかな。

もう触れることが出来ないふわふわの毛を撫でながら「ありがとう」と伝えました。
なび犬ちゃんにとって、良いママだったかな・・・。
いっぱい、いっぱい、後悔の気持ちが溢れてきました。
そしていつの間にか、ありがとう、が、ごめんね、に変わっていました。

290930-nabiken8.jpg
↑ 亡くなる3か月前。なんだかやたらと小屋でジーっとしている時間が増えたので、そろそろ歳のせいか寒いのかな?と服を着せてみたり、あったかマットを敷いたり、新聞紙をたくさん入れてみたり・・・。
なんであの時、もっと早く病院に連れて行かなきゃ!と思わなかったんだろう、と今でも後悔しています。


⇒ペット葬で心の整理(2)「埋葬のかたちと慰霊祭」 へ続く

●安宅グループ「ペットやすらぎの郷」 047-488-4194
【所在地】千葉県八千代市下高野新道台276-7(地図
【受付時間】9:00〜(開門/9:30)
【ホームページ】http://www.pet-yasuragi.co.jp/
posted by なび犬 at 12:32| 千葉 ☁| Comment(0) | 病気と健康・予防接種他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月01日

なび犬とのお別れの日


先週金曜日から体調を崩していたなび犬が、腎不全で今日の15時半頃に息を引き取りました。


8歳8か月で、まだまだ若かったけれど、先天性の腎臓欠陥で実は小さい頃から負担がかかっていて辛かっただろうと先生は言っていました。



金曜日の夜に病院へ連れて行って、そのまま入院。
おとといの水曜日に、手の施しようがなくなり退院してからは、夜もコタツに一緒にいて、私もリビングで一緒に仮眠しながら離れないようにしていました。

何も口に出来なくなり、
どんどんの衰弱していくのが目に見えてわかるようになり、
無力な自分、もっと早く対処出来なかったのかと後悔・・・。

今日は15時から子供たちの歯科健診があったので、家族全員で家を空けました。

何となく、朝からきれいになび犬の毛並をコームで整えた。
何となく、今日はふとなび犬と目が合うことが多かった。

出掛ける前に、「ちゃんと戻ってくるから、戻ってくるからね。待っててね。」と声をかけた。


もう一歩も動けず、起き上がることすらできなかったはずなのに、リビングの脇に置いていたトイレシーツの敷いてある小屋に自分で移動していて。
なび夫さんが私たちを歯医者へ送って、一度家へ戻った時には、いつの間にか小屋にいたなび犬。

撫でて声をかけると、
ふーっと深く、長い溜息をついたそうです。

同時に、おむつの中でうんちがもれているような音がしたようでしたが、でもそこでしっかり確認する余裕がなく、そのまま私たちを迎えに家を出たなび夫さん。
多分、その時がお別れだったんだと思います。

みんなで家に戻って、私がおむつを確認しようと抱えたら、もうぐったりしていて息がありませんでした。


私は死に目に一緒にいてあげられなかったけれど、なび夫さんが最期を看取ってひとりぼっちで行かせることが無くてよかった。
きっと、コタツを汚さないようにしたのかな。

さいごまでとてもおりこうななび犬でした。


明日、安宅さんのペットやすらぎの郷で、お葬式をしてもらってきます。
私を初めてお母さんにしてくれた子を、お見送りしてきます。
偶然にも、今日はなび夫さんとの結婚10周年の記念日。
家族のつながりを、再確認させてもらいました。


本当はもっといろんな思い出を、このなび犬ブログでつづっていきたかったのに、息子たちがどうしても優先になってしまって、色々なことが後回しになっていた。

幸せだったかな。
うちの子で本当によかったのかな。
そんなことばっかり思って、泣いていたここ数日間。

でも、それじゃあまりに不憫すぎる。


なび犬が生きていた証を、
元気に駆け回っていた記録を、
そして同じような病気を持つわんちゃんを、少しでも未然に対処できるきっかけになるように、今回腎不全になった経緯や病状、血液検査の数値などをお伝えしたいと思いました。

ちょっとまだ気持ちの整理がつかないけれど、
すこしずつここで記録を残していきたいと思っています。

250201-1.jpg
posted by なび犬 at 00:00| 千葉 ☁| Comment(4) | なび犬紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月24日

ベンチが増えた!

【追記】2010年9月1日 追記しました
この前、新川沿いの道をお散歩したときに(⇒こちら)、キレイに舗装されて歩きやすくなったってお話したでしょ?
あのあとすぐ、なかよし橋の村上駅側のほうも工事で通行止めになってたんだよ。源右衛門祭りになび子ママが向かったときには迂回したって聞いたんだ。

でも、今日のお昼にお散歩したとき、すっかり工事中の看板もなくなって、すごーくキレイになってたよ!

240424-1.jpg
↑ こっちには貯水池前に5つくらいベンチが新しく作られていて、あったかい日差しの下でみんな心地良さそうに休憩してたよ!

白いレンガ?が道の端っこに並んでるんだけど、辺田前2号公園の前あたり2ヶ所に途切れている場所があるのを発見したんだ。これって、そのうち公園への道を作るのかなー?

240424-2.jpg
↑ 毎年ふるさと親子祭のときに臨時駐車場として使用されている公園。2年くらい前から公園として使われてるけど、原っぱだけで遊具は無いよ。でも、子供たちには人気だよね!
⇒追記 2012年9月1日
今朝お散歩していたら、この辺田前2号公園の入口で『10月〜来年3月まで公園を新しくするため使用できなくなります。』という張り紙を見つけたよ!!

2409-1.jpg

やっぱり何か作りそうだねー!
夏祭りの時期には駐車場に使うこともあってか、今まではだだっ広い芝生だけの公園だったけれど、遊具とか木と植えたりとか公園らしくなるのかも。図書館周辺の工事もいよいよ始まるし、秋以降は、このあたりを重点的にお散歩してみなきゃ?!


2409-2.jpg

お散歩しながらゆらゆら橋を眺めていて思い出した!
もうすぐゆらゆら橋では、今年もこいのぼり&うなぎのぼりが見られるよね!
毎年29日(祝)からが定番だったけど、今年は28日(土)から見られるみたいよ。
「新川こいのぼり大遊泳」
【期間】4月28日(土)〜5月5日(祝)まで
【場所】ゆらゆら橋(地図
【詳細】http://www.yachiyocci.jp/koinobori/index.html

ふー!
それにしても、昼間のお散歩はさすがにちょっと暑くなってきた!
今日はほかのお友達も見かけなかったし・・・。
そろそろ夕方に時間をずらさないとね。

なび犬yajirushi.dog.gif
posted by なび犬 at 20:30| 千葉 | Comment(0) | なび犬の発見!プチ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月03日

ようやく開花!新川沿いの桜探索

すっかりご無沙汰だワン、なび犬です。
1年振りになってしまいましたが、お元気でしたか?
今朝は少し遠出して、なび子ママと新川沿いの桜をチェックしてきたよ!
昨日もぽかぽか陽気だったこともあってか、やっと数輪だけど花のついた木を見つけたよ!!

240403-5.jpg
↑ 大和田排水機場の脇から始まる新川沿いのお散歩コース入口

240403-7.jpg
↑ 遠目で見ると、少し赤みがかっているけど花がついたようには見えなかったんだ。でも・・・

240403-6.jpg
↑ 木によっては、ほら!もうかなり花の色が見えてきた!!

3月中は、ここの道が舗装工事のためにしばらく通行止めになってたんだけど、3月28日前後頃にこんなキレイになったんだ!お散歩してたら、途中にこんなベンチを発見したよ!

240403-8.jpg

対岸(体育館側)の道沿いにはベンチがあったけど、こちら側には見かけなかったから、きっと途中でお休みしたい人はとっても嬉しいだろうね!それに、週末すぎにはもっと花がキレイに咲いて、ここから眺める景色は素晴らしいだろうなぁ。

240403-9.jpg

そうだ!
週末といえば、4月8日(日)に第9回源右衛門祭りっていうのがあるのを知ってる?
昨年は震災後で中止になってしまったから、久々の開催になるよ。
しかも今回は、昨年全国鍋合戦というコンテストで準優勝に選ばれた特別味の源右衛門鍋が八千代市で初お目見えなんだって!(1杯400円)
新川のお掃除をした人はご褒美で無料で振る舞われる予定(先着順)だから、ぜひお掃除も参加してみるといいよね。
★第九回源右衛門祭り 詳細情報
【内容】新川の開削に貢献した源右衛門(げんえもん)にちなんだイベント。直径2メートルの鍋で作る豚汁は炙りチャーシューバージョン!新川一斉清掃・正覚院花まつりとの同日開催です。
【日時】平成24年4月8日(日)10:00〜16:00(小雨決行)
【会場】八千代総合運動公園多目的広場
【紹介ページ】http://www.yachiyocci.jp/genemon/index.html(八千代商工会議所HP内)
⇒2012年02月06日 第8回ニッポン全国鍋合戦で八千代市「源右衛門鍋」が準優勝!

この源右衛門のことがかかれている石碑が、この近くにあるんだけど知ってる?

240403-1.jpg
↑ 写真奥に見える大和田排水機場の反対側、成田街道のほうにあるんだよ。

240403-2.jpg
↑ この桜の木が一杯植えてある敷地のところにあるよ。

240403-3.jpg
↑ 読めるかな?

ここは毎年春になると、桜まつりが開催されるんだ。
残念ながらもう4月1日に終わってしまったし、今年は桜が間に合わなかったけど・・・。
これからここも市内のお花見ポイントで、散策する人も増えそうだね。
ぼくもしばらくしたら、もう一度お散歩に連れてきてもらおうっと!

240403-4.jpg

なび犬yajirushi.dog.gif
posted by なび犬 at 07:29| 千葉 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 八千代の散歩コース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月22日

えええ?!ローラー公園だったのに・・・

真夏とは思えないくらい、涼しい日が続くワン。
強い日差しも気にしないでお散歩できるし、なび息子たちと一緒にローラー公園へ遊びに行ったよ!

そしたら・・・


まさかの?!


230722-2.jpg

ローラーすべり台撤去ー?!


昨年末くらいから、老朽化のために使用禁止になっていたけれど、絶対直してくれていつかまた滑られるようになる!ってなび長男が楽しみに待ってたのに・・・。

230722-1.jpg
↑ いつもの公園。

230722-3.jpg
↑ 2年くらい前の様子。こんな風に遊んでたのにね・・・。

近くの立て看板には、7月11日から8月12日まで撤去工事で一部通行禁止というお知らせがあったけど、なくなっちゃったのはつい最近だったんだね。
なび子ママによれば、7月の1週目に遊びに行ったときにはまだ看板もなくて、撤去の気配はなかったみたいだから、すごーくビックリしてたよ。

そうそう、幅広の滑り台も先月に取り換えられたんだ。

230722-4.jpg
↑ 前はこんな滑り台。

それが、

230722-5.jpg
↑ ありゃまー!普通の滑り台になっちゃったワン。

滑り口に柵が出来たから、小さいお友達が滑るには安心だけどね。1歳9ヶ月のなび次男は一人で丸太から登って滑り台を降りたり楽しめてたよ。5歳のなび長男は、ちょっと残念そうだったけどね。

『ローラー公園』って呼んでたのに、ローラーがなくなっちゃうなんて!


なび息子たち、すごい落ち込んでたから「今度新しいのを作るんだって!」とママは言ってなだめてたけど、ほんとにまた、新しい遊具が出来るといいのにな・・・。

なび犬yajirushi.dog.gif
posted by なび犬 at 00:00| 千葉 ☁| Comment(0) | なび犬の発見!プチ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月24日

雨あがりのお散歩注意?!この黄色いのって何?

おはようございます。

今日は早めにお散歩へ連れて行ってもらおうと思って、まだ薄暗い中なび子ママと外に出たんだ。
そしたらね、なび子ママが玄関を出たところで立ち止まって動かない。

なになに???



「あ・・・、光ってる。」

230324-2.jpg

薄暗い中、なび家の真っ黒い郵便受けが蛍光色に光ってるんです。
コンクリートの上や金属の上だと全然分からないんだけれど、この郵便受けの上に昨日までの雨水が溜まっていたところが乾いて白っぽく跡になってて、辺りがまだ薄暗いからほんのり光ってるのが分かる・・・。

230324-3.jpg

なび子ママは玄関掃除が大好きだから(って、ぼくがよく玄関先でおしっこシートからはみ出してしちゃうからなんだけど・・・)、しょっちゅう玄関や郵便受けを拭いていて、常にわりとキレイにしてあるんだけどね。

こんなことって、初めてだってなび子ママは衝撃を受けてました。

これって、何?
春の黄砂?それとも花粉?
花粉って光るっけ・・・?

なび子ママはキュリー夫人の気分とか言ってたけど・・・え、誰それ?

ぼくは、雨上がりのお散歩はいろんなにおいがするし、水たまりでちょっと飲んじゃったり出来て楽しいんだけど、ちょっとしばらく水たまりを飲むのはやめとこうかな・・・。
ほかのお友達のことも気になっちゃって。
水道のお水は安全だって聞いているけど、水たまりまではきっと確認してなさそうだし・・・ぼくたちのほうが体もずっと小っちゃいし・・・。

でもね、とりあえず安心して。
ママとお友達が八千代市役所に確認したところ、最近千葉県全域でみられる「スギ花粉」なんだって。詳しくは今調べてもらっているところらしいけど、夜明け頃に光っているように見えたのは、そういう考えに洗脳されているからかな・・・。
ちなみに、放射能物質は無色透明だから、この黄色は間違いなく花粉。
今年の花粉の飛散量がいかに多いかということになるんだと思うんだけど、それにしてもすごい量!

230324-1.jpg

【追記】
やっぱり花粉で間違いないそうだワン。
http://www.city.yachiyo.chiba.jp/osirase/kahun.html

by なび犬
posted by なび犬 at 00:00| 千葉 ☁| Comment(2) | 病気と健康・予防接種他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月20日

平成23年狂犬病予防注射(集合注射)のお知らせ

お久しぶりだワン。
一向に更新してくれないなび子ママだけど、毎年の大切なお知らせを紹介するよ。

230320-1.jpg

平成23年狂犬病予防注射(集合注射)のお知らせ
http://www.city.yachiyo.chiba.jp/osirase/inu/inu2.html(八千代市HP内)
↑ 八千代市ホームページのなかで、狂犬病注射に必要な持ち物(登録済みのわんちゃんと未登録のわんちゃんで異なります)や注意事項、各会場の場所と日程などが詳しく紹介されています。
特に、ハガキや広報やちよでは分かりにくかった会場の場所を専用地図と併せて掲載されているのがうれしい!引っ越してきて初めての方だと、公園の名前を聞いても全然ピンとこないので有難い!


地震後数日間はあまり長いこと散歩にも連れて行ってもらえなかったけど、昨日あたりからなび子ママも吹っ切れた?のか、普段どおりの散歩コースを回ってくれたよ。
数日前まではほとんど散歩中のお友達とすれ違うこともなかったんだけど、やっとみんなもお散歩に出掛けられるようになったみたい!

新川沿いの桜の木も、どれもつぼみが緑色になってきたよ。
でも、やっぱりこの事態で、どこの桜祭りも今年は見送るというお知らせが続いているんだって。
災害地でもぼくたちのようなペットは避難所には入れないし、ご飯もない、水もない・・・とっても悲しいことになっているそう・・・。
せめて、こうして生きていられることを十分に有り難く思って、毎日を大切に送りたいな。

by なび犬
posted by なび犬 at 07:36| 千葉 | Comment(0) | 病気と健康・予防接種他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月07日

お正月のお楽しみ

お久しぶりです。
ぼくも、今年5月1日には5歳になります。

去年・・・いや、その前の年くらいから、うちのお母さんはぼくのことをすっかり忘れてしまったのか・・・日記を更新させてくれなくなってしまいました。
数年前に突然ぼくの家にやってきた、あの坊主のせいか?

ちょっと前までは、立ち上がると背では負けなかったのに、最近ヤツのほうがちいっとばかし大きくなってさ。毛は引っ張られるし、急に抱きついてくるし、と思うと、突然「アンキーック!」といって蹴って来るし。
ひどいもんだ、あの2歳児は・・・。

そんなお母さんも、ちょっと心に余裕が出来たのか、今年は日記を少し書かせてくれる気になったみたい!
ということで、今日はこの前のお正月に嬉しいお年玉をもらったので、そのことをお話するね。

お父さんが、ジョイフル本田で犬用福袋を買ってきてくれたんだ!約7,000円分入って、2,000円!毎年お正月は、ちょっと高級めな缶詰をおせち代わりにくれていたんだけど、今年はそれにプラスして、楽しい福袋!!

その中身は、こんな感じだったよ。

090107-1.jpg

クッキーとか歯磨きロープとかおやつがメインだけど、グルコサミン入りドリンクやペット用牛乳、チーズなどなど、今まで食べたことのないようなものもたくさん入ってました。
食べ物だけじゃなくて、首輪に付ける万歩計みたいなやつとか、キットカットのロゴが入ったフリース地のお洋服も!(キャンペーンのおまけの余りかな・・・?)

090107-4.jpg

その洋服、体重5キロのぼくにベストフィット!!
エアロちゃんもびっくり。

お腹まわりが冷えて夜寒かったから、丁度よかった!これでリビングから坊主のジャンパーを小屋に引っ張り込まなくても済みそう。
(最近は、お母さんがミニ湯たんぽをフルルで買ってきてくれたから、かなりあったかく過ごせてるんだけどね。)

090107-2.jpg

このキットカット服を着て、新川沿いを散歩してきたよ。
それにしても、かなり目立つね・・・。
ぼくと同じ服が入っていたお友達、いるかなぁ?

090107-3.jpg
『今年もよろしくお願いしまーす。』

なび犬
posted by なび犬 at 20:13| 千葉 | Comment(0) | 大好き!ご飯とおやつ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月27日

ぼくのご飯は吉岡油糧

毎日のご飯は、カリカリのドライフードにちょっとお湯を注してもらったものなんだけど、いっつもインターネットで注文してもらってるんだ。
初めの頃はペディグリーチャム缶とサイエンスダイエットのドライフードだったんだけど、目やにがひどいのが悩みだったんだ。「一般で流通しているペットフードは作ってから店頭に並んで、口に入る頃にはかなり時間が経っている。ただでさえ油分が古くなっているし、品質を維持するために色々と添加物が入っていて、これが原因で目やにやアレルギーが出ることもある。」というのをなび子ママが聞きつけて、工場で作ったらすぐに届けてくれる新鮮で高品質な「吉岡油糧」のペットフードを試してみることにしたみたい。

インターネットで吉岡油糧のページにアクセスしてみたんだけど、まずは「お試しセット(100円)」を購入してくれました。
〔内容はこんな感じ〕
1. Pライス/シリアル(7mm) 1kg×1袋
2. Pライス/シリアル(5mm) 1kg×1袋
3. Pライス/シリアル(フレーク) 300g×1袋

【サプリメント】
4. ビーフ+ミルク 100g×1袋
5. プロテイン501またはプロテイン170のいずれか 1袋(3本入り)

100円でこんなに届いちゃって、ちょっと怪しい?とか思ったけど、なかなかこれが美味しかったの!香りも普通のカリカリタイプより自然だし、ちょっとしたクッキーみたいな感じだったからなび子ママも思わず食べそうになってたくらい。

ぼくがお腹をこわさないのを数日間確認して、2ヶ月くらいしてお試しじゃない「オリジナルPライス(5mm)」を注文してました。インターネットで注文するとき、ぼくの体調をこまかくチェックする項目があって、目やにに悩んでる、とか、食いつきがあまり良くない、とかを考慮して、ぼくに合った配合をしてくれるんだよ。
しかも、お肉の種類が牛・豚・鶏・馬肉とかから選べるし!

ぼくが食べ始めた1年半前くらいは、保存料が無添加だから1kgパックでしか買えなかったけど、たくさん食べるお友達じゃあっという間に無くなってしまうという要望からか、最近は3kg・5kg・10kgと1パックの量が随分選べるようになったの。賞味期限が3ヶ月だから、この前からぼくも食べきれる1パック5kg入りを注文してもらいました。インターネットで注文して、4〜5日くらいで届きます。いっつも代引で品物を受け取ってるみたい。

06.04.27-1.jpg

ちゃんとパックには「プー様オリジナルPライスフード」と紙が貼ってあるでしょ!?ダンボールにはご飯のパックと、今回はおまけで「学習塾ペレット」っていうしつけ用のごほうびおやつが入ってました。この前もプロテインで出来たおやつスティックが付いてきたし、吉岡油糧は気前がいいの。

これをぼくは体重4.6〜4.9kgなんだけど大体一日100gくらいもらってます。見た目は少ないけど、高カロリーだから十分なんだって。

06.04.27-2.jpg

おかげでいつの間にか目やにで悩むことも無くなって体質改善されたみたいだし、なび子ママのせいでお腹こわして(その話はこちら)以来はとくに病気もしてないし、太りすぎってことも無いよ!
でもね、この前ご飯を切らしちゃったときに、スーパーで普通のドライフードを買ってもらったんだけど、食べなれないせいかだんだんお腹の調子がよくなくなってきちゃって・・・。すぐにいつもの吉岡油糧に戻したら、すっかり体調も良好になりました。毎日のご飯はやっぱり大事だなぁーっと実感です。

06.04.27-3.jpg

もしアレルギーとか、毛づやとか、ぼくみたいに目やにで悩んでいるお友達とかいたら、ぜひ試してみて!ちなみに1歳半くらいまではパピー用で届くけど、それ以降は普通タイプで届くよ。(直接吉岡油糧のホームページから注文しないときは、パピー用とかシニア用とか種類に気をつけてね。)

あと、最近は100g毎の分封タイプもあるみたいよ↓

【無添加・国産・手作りのドッグフード】【免疫力強化】ドライフード/プレミアム【吉岡油糧】【...

●吉岡油糧
インターネット/http://www.yoshiokafood.jp/index.html
posted by なび犬 at 11:56| 千葉 ☔| Comment(2) | 大好き!ご飯とおやつ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする